2021年現在ロスインゴベルナブレスの一員として活躍しているBUSHI(ブシ)。
IWGPジュニアヘビー級のベルトも巻いたことのある実力者です。
そんなBUSHIの気になる素顔や結婚、そして毎試合変わるマスクや経営している
唐揚げ店も調査しました。
BUSHI(武士)の素顔や結婚は?
BUSHIプロフィール
本名 清水 哲也
ニックネーム 漆黒のデスマスク
フライング武士道
ダンシングキッド
生年月日 1983年4月5日
身長 172センチ
体重 85キロ
出身地 東京都足立区
デビュー 2007年3月12日
ニックネームは聞き覚えのないものが多いです…
早速ですがBUSHI選手の素顔は以前メキシコの武者修行時にマスカラ・コントラ・マスカラで敗れた時に正体を明かしているので判明しています。
BUSHI選手の素顔…カッコイイですね!
まさに「エンセリオ。マ・ジ・で!」です。
そしてBUSHI選手の結婚についてなのですが、Yahoo知恵袋に同様の質問があり、結婚しているという回答は見たのですが、はっきり結婚の事実が分かる情報は確認できませんでした。
BUSHI選手も30代後半になるので結婚していたとしても何ら不思議ではありませんね。
マスクや唐揚げ屋も調査
BUSHI選手はマスクを被っています。
マスクマンだから当然なのですが、そのマスクは毎試合違うものを使用しています。
そして1度使用したマスクは2度と使用しないということでした。
このことに私は驚きました。
なぜならマスクの制作費用は高額でBUSHI選手が年間何試合に出場しているかは分かりませんが試合用とオーバーマスクを合わせると年間300枚以上は作成しているようです。
正規のBUSHI選手のマスクが1つ数万円から高いものだと10万円を超えてくることを考えると物凄い金額になります。
しかしどうしてここまでして毎試合マスクを変えるのか。
こちらにヒントがありました。
BUSHIデビュー10周年記念写真集「FOTO LIBRE NUMERO62」を手掛けた
大川昇カメラマンがニコプロ出演の際に言及していました。
「BUSHIくんはファンを喜ばせようという意識が異常に高い!
飽きさせないとか、何を持っていったら喜ぶとか。ネイルもするしマツエクもする。
とにかく自分が大好き!
そこへの投資がすごい!女子力も高い!」
BUSHI選手はファンのことを喜ばせようとしていたんですね。
それにしても毎試合マスクを変えるなんて、世界で1番マスクの種類のあるレスラーかも知れませんね。
そして唐揚げ店ですが、BUSHI選手は大の唐揚げ好きで日本唐揚げ協会に入るほど。
その唐揚げ好きの延長で唐揚げ屋さんを開いたのですが、その唐揚げ屋さんの名前は「東京丸武商店」です。
読み方は「とうきょうまるぶしょうてん」と読み「まるぶ」は武士の「武」を取ったものです。
東京葛飾区にあるのですが、理由としては自分の親が葛飾区に住んでいるからで、親孝行も兼ねていて、そして唐揚げ屋さんを開いたもう一つの理由はレスラー引退後を考えてのことだそうです。
まとめ
BUSHI選手はイケメンで結婚しているっぽくて、ファンサービスの塊で唐揚げ好きの親孝行者と言うことが判明しました。
ロスインゴベルナブレスに所属してからさらに存在感は増しているように感じていて、ロスインゴに加入したのは正解だと思います。
これからも試合内容やマスクなどでファンを楽しませてくれること間違いなしですね。